Newsトピックス

SEIRIN HIGH SCHOOL

2025.02.19
お知らせ
2年生進路ガイダンスを実施☆彡
2月19日(水)本校にて2年生を対象とした進路ガイダンスを開催しました♪
今回のガイダンスは「進学」と「就職」の2組に分かれて行ないました!

進学を選択した生徒は、19の分野から3分野を選択し、大学や専門学校について話を聞きました。
様々な分野の話を聞くことで、今後の進路を決めていく時の役に立ててもらいたいです♪

就職を選択した生徒は、就職先を選ぶ際に必要なこと、面接の重要事項などを学び、模擬面接を行いました!
人前で模擬面接を行うことは勇気のいることだと思いますが、生徒たちは恥ずかしながらも教わったことを実践し、頑張っていました(^-^)/
2025.02.18
イベント
食物調理科3年生が謝恩食事会を開催☆彡
3年生は卒業まであと2週間程になりました。
3年生が参加する学校行事も少なくなり、時間の経つ早さを改めて感じます。


その中、食物調理科3年生の一大イベントである「謝恩食事会」が
2月14日(金)本校の食堂にて開催されました♪
謝恩食事会は、食物調理科3年生の生徒たちが保護者の皆様を招待し、料理を振る舞う食事会です☆

生徒たちは各班に分かれて、朝早くから準備にとりかかり、感謝の気持ちを込めて美味しい料理を作っていきます( ^-^)人(^-^*)

料理完成後は、食事会の会場にて生徒たちから手紙の朗読やスピーチが行われ
保護者の方々に対する感謝の気持ちを表現しました!
学業面でのサポートや日常生活での支えに対する感謝の言葉がたくさん綴られており、会場は感動に包まれました。

食事中は生徒が1人1人テーブルにつき、保護者の方々に向けて料理の説明をおこない
笑顔が絶えず、真心のこもった料理を楽しんでいる様子が、とても温かく感じられました。

たくさんの保護者の皆さまに参加いただき、謝恩食事会は無事に終了いたしました。
生徒の皆さん、保護者の皆さまにとって特別なひと時になったのではないかと思います。


いよいよ、3年生の大きなイベントは卒業式のみとなりました。
2月後半からは卒業式の予行練習等が始まります。
生徒の皆さんは体調管理に気をつけて元気に登校してください(^o^)/

ぜひ、下記のリンクより当日の様子をご覧ください♪
https://www.seirin.ac.jp/photo_album_detail.php?p=1&no=2641&album_no=188&cat=#photoArea
2025.02.17
お知らせ
保護者会連合会の研修会に生徒が参加しました☆彡
2月15日(土)に福岡県私立中学高等学校保護者会連合会 北九州支部による研修会が八幡東区のJICA九州で実施され、本校生徒も参加しました。


研修会テーマは、今回は自分たちのお金が社会においてどのように役に立っているのか?そもそもお金と何なのか?を考える事と、学校が存在する北九州市の未来はどのように決まっていくのか?などを親子で考えることがテーマとなっていました。

講師には、武内北九州市長、田内 学氏、総合司会に西田 二郎氏が招かれており、講演・パネルディスカッションに加え、終了後の意見交換会には武内市長や西田氏に直接、話ができる時間もあり、参加した生徒からは好評でした!(^^)!

また、参加した生徒の一人、増田美博さん(穴生中)からも、「直接、北九州市長に質問したり、言葉を交わすことができたので、貴重な体験になりました」とのこと。

参加した生徒には、とても良い体験になったようで良かったです♪
2025.02.15
お知らせ
推薦入学者の制服採寸を実施しました☆彡
2月15日(土)本校の推薦入試合格者を対象とした制服採寸を行ないました♪

当日の寒さと天候が心配されましたが、幸い雨は降らず
合格した生徒さんと保護者の皆さまに参加いただくことができました(^-^)/

会場にいる生徒さんからは、緊張した表情や笑顔など様々な表情がみられ、会話の中からは、新しい学校生活に対する期待感を感じることができました♪

また、部活動の練習着やユニフォームの採寸も同日に行いました!
学校生活同様、部活動も精一杯頑張っていただきたいと思います(*^-^*)
2025.02.14
お知らせ
西南女学院大学と高大連携協定を締結しました☆彡
本日、2月14日(金)に西南女学院大学と星琳高等学校が高大連携協定を締結いたしました。

西南女学院は、幼稚園、中学校、高等学校、短期大学、大学をもつ総合学園です。1922(大正11)年に日本の女子高等教育のために設立され、キリスト教に基づく女子教育は、創設時に校訓「感恩奉仕」を掲げ、西南女学院の「建学の精神」となっています。

キリスト教を教育の基盤として、広く知識を授け、深く専門の学芸を教授研究するとともに、豊かな人間性を涵養し、もって人類の福祉と文化の発展とに貢献する有為の人物を育成しています。


調印式は、西南女学院大学で行われ、学長の浅野 嘉延様と本校校長の久保が調印をおこない、高大連携についての意義、また式典参加者全員が今後の取り組みについての展望を発表するなど、非常に活気ある調印式となりました。

<主な連携内容>

(1)教育内容及び教育方法に関すること
(2)教育・研究に関すること
(3)学習支援に関すること
(4)授業、実習及び入学者の選考方法等の高大連携の円滑な推進に関すること
(5)教員の養成及び研修に関すること
(6)地域社会の発展に資すること


今回の高大連携協定によって、相互に協力しあいながら、継続的に交流をし、学校教育の振興や地域社会の発展に寄与できるように取り組んでまいります。
2025.02.13
お知らせ
15日(土)は推薦入試合格者の制服採寸日です☆彡
<推薦入試合格者の皆様>


2月15日(土)は推薦入試の合格者向け制服採寸日です。


下記をご確認いただき、必ず時間内に来校して、制服採寸等を受けてください。

また、各部活動の特別奨学生は別途ウェアなどの採寸等もありますので、受付時間の指定がある部活動もあります。そちらについてもご注意ください。


<推薦入試合格者の制服採寸について>

採寸日:2月15日(土)

受付時間:9:30~12:00

場所:星琳高校 体育館

持ってくるもの:上履・靴袋・制服申込用スマホ

当日までに済ませておくこと:制服申込の会員登録
※合格通知書類に同封されている「制服・体操服のお申し込みについて」に沿って、登録をしておく。

食物調理科の合格者:調理実習服・靴の採寸がありますので、制服採寸のみして帰らないように注意してください。

強化部の特別奨学生:下に記載されている強化部に入部予定の特別奨学生は、同日に個人ユニフォーム等の採寸申込がありますので、時間に遅れずに来校してください。

サッカー部:午前 9:00~10:00受付(本館1F 第2会議室)
剣道部:午前 9:00受付(武道場)
野球部:午後 13:00受付(西館1F 多目的室)
吹奏楽部:午前 9:00~9:30受付(マルチメディア棟 2Fホワイエ)
バスケットボール部:制服採寸後 適宜(体育館)

※サッカー部、剣道部、吹奏楽部の特別奨学生は、制服採寸をする前に各部の集合場所に集まってください。
※野球部は制服採寸後、集合場所に集まってください。なお制服の採寸は余裕を持って午前11:00までには受付をしておきましょう。

なお、自家用車での駐車場については本文下部に添付されている駐車場図のとおり、学校グラウンドをご利用ください。

※危険な路上駐車、また「正門前セブンイレブン」および「ゆめマート」など近隣の商業施設の駐車はご迷惑となりますのでお止めください。
(レッカー移動の可能性もあります)

ご不明な点がありましたら、お気軽に学校までご連絡ください。
  • ダウンロード駐車場案内図
2025.01.31
お知らせ
2月3日(月)は一般入試日です☆彡
2月1日(木)は星琳高校の一般入試日です。

受験生の皆さんについては、数ある高校から本校を受験していただいて、誠にありがとうございます。

当日集合時間など、改めて一般入試の心得を今一度ご確認いただければと思います。
(心得はホームページのトップ画面からダウンロードできます)

なお、保護者様送迎等での駐車場については同じく心得に添付されている学校グラウンドをご利用ください。

※危険な路上駐車、また「正門前セブンイレブン」および「ゆめマート」など近隣の商業施設の駐車はご迷惑となりますのでお止めください。
(レッカー移動の可能性もあります)


受験生の皆さん、当日は慣れない道での登校となりますので、遅れないように交通状況にも十分ご注意ください。
2025.01.30
お知らせ
RKBラジオ取材!食物調理科の生徒が出演☆彡
1月30日(木)、星琳高校食物調理科にRKBラジオ「#さえのわっふる」さんが生中継・収録取材に来校しました♪

食物調理科1年生の尾迫颯人さん(引野中学校)森川凌冴さん(引野中学校)が出演し
「鰆の白ワイン蒸し~ノルマンディー風~」
「イタリア風鰆のカツレツ バジルと生ハム、モッツァレラチーズ巻き」
の2品を調理しました!

ラジオパーソナリティさんと食物調理科の教員に試食・審査をしていただき、星3つの評価をいただくことができました(*^-^*)/

この経験は尾迫さんと森川さんの自信にもつながったことだと思います!

この放送は、radikoで聴くことができますので、ぜひご視聴ください♪

RKBラジオの関係者の皆さま、本日はありがとうございました(^-^)/
2025.01.23
お知らせ
明日1月24日(金)は推薦入試日です☆彡
1月24日(金)は星琳高校の推薦入試日です。


受験生の皆さんについては、数ある高校から本校を受験していただいて、誠にありがとうございます♪

念のためとなりますが、当日の集合時間など、改めて推薦入試の心得を今一度ご確認いただければと思います。
(心得はホームページのトップ画面からダウンロードできます)

なお、保護者様等が送迎される場合の駐車場については、同じく心得に添付されている学校グラウンドをご利用ください。
学校付近の路上に車を停めて、受験生の乗り降りも危険ですので、必ず指定の学校グラウンドでするように、よろしくお願いいたします。

※また「正門前セブンイレブン」および「ゆめマート」など近隣の商業施設の駐車はご迷惑となりますのでお止めください。
(レッカー移動の可能性もあります)


受験生の皆さん、当日は慣れない道での登校となります。交通状況や安全に十分気を付けながら、何かあった場合でも即座に対応いたしますので、安心して試験会場に来校してください。
2025.01.17
お知らせ
大学入学共通テストの壮行会を実施しました☆彡
いよいよ明日18日(土)と19日(日)は大学入学共通テストの本試験日です。

そこで、今日の4時限目に、受験生となる3年生の生徒たちに向けた壮行会が実施されました。

校長先生をはじめ、進路や学年の先生より本番を迎えるにあたっての激励や注意点、また来年のために参加していた2年生からの熱いエールも送られました♪

最後には先生から全員にメッセージ付きのカイロ等が配布され、明日に向けてみなさんの準備はバッチリのようです。

天候は幸いにも例年より比較的恵まれているとの予報ではありますが、まずは会場に遅れないこと、そして体調に気を付けて頑張ってください(*^_^*)