入試についてQ&A

SEIRIN HIGH SCHOOL

Q調査書は指定の様式がありますか?
A福岡県私学協会統一様式のものを使用してください。県外からの出願に関しましても原則福岡県私学協会統一様式のものを使用してください。不明な点や不都合な点がある場合は事前に本校までご連絡ください。なお、統一様式は福岡県私学協会のホームページからダウンロードできます。
Q推薦入試【A種】・【B種】についての違いはなんですか?
A一番の違いは、【A種】は学力特別奨学生の選考対象の推薦試験となり、【B種】は学力特別奨学生の選考対象外の推薦試験となることです。
また、【A種】は試験が国語・数学・英語の各教科40分、【B種】は国語・数学・英語合計50分となります。なお、特別進学コースの推薦試験は【A種】のみとなりますのでご注意ください。
※【A種】・【B種】で合否判定基準は変わりませんのでご安心ください。
Q推薦入試が不合格の場合、一般入試は再度受験できますか?
Aはい、受験できます。ただし、推薦入試願書(A種・B種ともに)にて一般入試の再受験希望欄に〇を付けていただく必要があります。不合格の場合は本校より中学校へ連絡を行い、確認後に一般入試受験票を中学校に送付します。なお、一般入試の再受験では調査書・受験料は不要です。
Q願書はどのように入手できますか?
A願書は本校より各中学校に直接配布しています。遠方や県外の中学校は本校までご連絡いただければ郵送などで対応させていただきます。
Q学力特別奨学生はどのように決まるのですか?
A入試での成績上位者から選抜していきます。ただし、入学後に生活指導上の問題がある場合などは特別奨学生の資格を剝奪する場合があります。